高等学校卒業と自立に向けたトータルサポート 通信制課程

理事長ブログ

2025年04月01日

学校行事

本日から新年度のスタート!

本日から新年度のスタート!
新たに3名の素敵な仲間たちを迎えることができ、これで正職員が25名(育休含む)、非常勤講師等を合わせ総勢90名の教職員で、今年度も生徒たちを支援してまいります。

他の私立高校での実績が豊富な先生が1名、尾道市立大学の大学院から1名、広島大学の大学院から1名加わってくれ、まだまだ大きなチームではないですが、教職員数が過去最多となりました。

2010年に受け継いだ当初は教職員の採用に苦戦し続け、当時は誰も面接にすら来てもらえず、退職も相次ぎました…。
大いに頭を打ち、このままダメになってしまうのでは…?、と深く悩んだりもしました。

その後、一念発起し2013年から抜本的な組織改革を始めました。
2010年から3年続いた、あの情けない、悔しい、歯痒い時代の自分には絶対に戻らない!と、10年かけて改革する!、という強い決意と覚悟を持ち取り組んでまいりました。
その当時、正職員は10名もいませんでしたが、あれから多くの教職員たちが、私を信じて集ってくれ、生徒数も当時200名ほどでしたが、昨年度は540名まで増加しました。

教育業界は、3年以内離職率が全部門で第3位の48%だそうです。
そうした中でも、改革を始めてからの12年間で、3年以内の離職者は1名のみ。
多くの教職員たちが、この学校で働き続け、それぞれの立場で改革の一翼を担ってくれ、本当に心から感謝をしています。
顧問社労士から、他の企業・組織と比べ『驚くほど職員が辞めない環境』と言っていただけ、最近は経営について、他県の方からも聞きに来ていただけるまでになりました。
こうした改革が上手く機能したのも、日頃、子どもたちのために精一杯頑張ってくれている教職員たちのお陰です。
みんないつも本当にありがとう!私の自慢の、誇るべき先生たちです!

これからも引き続き、現状に満足することなく、更にブラッシュアップし続け、また新たなチャレンジをしてまいります!!
引き続き、皆様からのご指導ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

FacebookX
FacebookX