理事長ブログ

-
通信制過程 東林館高等学校 TOP>理事長ブログ
-
2023年10月03日
講演会・フォーラム・相談会など
みらいの種主催トークセッション
先週土曜日、一般社団法人福山子ども育成推進協会「みらいの種」主催のトークセッションの登壇者としてお招きをいただきました。 全国から生徒が集まる伝説の学習塾フジゼミの代表である藤岡先生と共に、「今…
-
2023年09月25日
メディア
RCCラジオ「子育ての孤独」
毎月第三土曜日にレギュラー出演させていただいていますRCCラジオ「親子教育相談所」のコーナー。 今月のテーマは「子育ての孤独」について。 放送の全内容はこちらからお聴きいただけます。 ↓↓↓…
-
2023年09月22日
学校行事
令和4年度後期生の卒業証書授与式
「思い出したくなる思い出を創る学校であり続ける」 本日は、東林館高等学校の令和4年度 後期生の卒業証書授与式。 今日は2名の生徒が卒業。 これで今年3月に卒業した前期生140名と合わせて…
-
2023年09月03日
福山はぐくみ研究会
今朝は、第47回 子ども安心お掃除隊を開催しました。
今朝は、第47回 子ども安心お掃除隊を開催しました。 暑い中でしたが、大人25名、子ども7名の計32名の沢山の方々が集結してくださり、みんなで元気一杯清掃活動を行いました。 これからも定期的に続けてい…
-
2023年08月31日
講演会・フォーラム・相談会など
福山はぐくみ研究会
第21回 福山はぐくみ研究会 公開教育フォーラムのご案内 (…
第21回 福山はぐくみ研究会 公開教育フォーラムのご案内 (福山市・福山市教育委員会 後援) 「発達障害のある子どもへの向き合い方、可能性の伸ばし方」について 現在、各業界の喫緊の課題であります「発…
-
2023年08月21日
メディア
今月のテーマは「子どもの叱り方」について。
毎月第三土曜日にレギュラー出演させていただいていますRCCラジオ「親子教育相談所」のコーナー。今月は電話出演となりました。 テーマは「子どもの叱り方」について。 放送の全内容はこちらからお聴きいただ…
-
2023年08月14日
その他
昨日は、フルコンタクト空手オープントーナメントである 第11…
気が付けば会長を仰せつかり11年経過しました。 貴重な経験を積ませていただき、関係者の皆様には心から感謝です。 この大会は、全日本選手権出場選手が決まるとても重要な大会! お盆初日にも関わらず、会場…
-
2023年08月12日
福山はぐくみ研究会
半年間の集大成!第3回子ども未来フェス開催!
昨日は、私が代表を務めますボランティア団体「福山はぐくみ研究会」の主催で、地元企業との連携による福山版の子どもたちへの職業・社会体験イベント【第3回 子ども未来フェス in 福山】を開催させていただき…
-
2023年08月09日
福山はぐくみ研究会
第47回 子ども安心お掃除隊のお知らせです。
第47回 子ども安心お掃除隊のお知らせです。 次回子ども安心お掃除隊は、9月3日(日)朝9時~10時まで行います。 毎回多くの子どもたちが参加してくれ、元気一杯ゴミ拾いをしてくれています。 ご参加い…
-
2023年08月09日
その他
卒業生初のプロボクサーとなった磯邉晃太郎さんが、学校を訪ねて…
彼と会うのは約1年半前の卒業式以来。 その頃と比べて何だかとっても逞しく、そして強くなっているように、まず見た目から感じました。 そして、内から出ているエネルギーの高さもはっきりと感じ、耐え抜いてきた…