理事長ブログ

-
通信制過程 東林館高等学校 TOP>理事長ブログ
-
2023年01月23日
メディア
今月のテーマは「これからを生きる子どもたちにとって必要な力」…
毎月第三土曜日にレギュラー出演させていただいていますRCCラジオ「親子教育相談所」のコーナー。 先週土曜日に出演したテーマは「これからを生きる子どもたちにとって必要な力」について。 いよいよ今週29…
-
2023年01月22日
福山はぐくみ研究会
昨日は地元大学生にお招きをいただき、大学生からの様々な質問に…
大学生から、将来のこと、仕事のこと、就職活動のこと、経営や起業のこと、政治や行政のこと、まちづくりのこと、教育のこと、大学生の間に学ぶべきことなどなど、本当に多岐に渡り様々な質問を率直にぶつけてもらい…
-
2023年01月20日
講演会・フォーラム・相談会など
アテネオリンピック女子マラソン日本代表選手であった坂本直子さ…
アテネオリンピック女子マラソン日本代表選手であった坂本直子さんとのトークセッションにコーディネーターとして、私喜田がお招きをいただきます! 一般社団法人福山子ども育成推進協会みらいの種主催 「無名か…
-
2023年01月10日
福山はぐくみ研究会
ぜひご覧ください!いかに凄い先生かがお分かりいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=727aBepsPzI ↑ ぜひご覧ください! いかに凄い先生かがお分かりいただけます。 いよいよ、今月29日(日)の開催となりまし…
-
2023年01月10日
その他
昨日はお招きをいただき、広島カープの岡田明丈投手とゴルフをご…
昨日はお招きをいただき、広島カープの岡田明丈投手とゴルフをご一緒させていただきました。 来シーズンに向けた自主トレ期間の中、大変貴重な機会をいただけ、とても嬉しく有り難かったです。 岡田投手の300…
-
2023年01月07日
福山はぐくみ研究会
第46回 子ども安心お掃除隊のお知らせです。
第46回 子ども安心お掃除隊のお知らせです。 次回子ども安心お掃除隊は、2月5日(日)朝9時~10時まで行います。 毎回多くの子どもたちが参加してくれ、元気一杯ゴミ拾いをしてくれています。 現在のコ…
-
2022年12月25日
その他
年末差し迫る中、多くの方々がご都合を付けてくださり、お時間を…
自分の視座を高め、視野を広げ、研鑽を深めるため、そして40代を生きる今、自分を甘やかさないため、停滞しないため、刺激と情熱を自分にぶち込むため、第一線で活躍する方々に会いに行こうと決意し、名古屋そして…
-
2022年12月24日
発達障害
新着動画【発達障害お悩み相談室】「発達障害の子どもの進学と就…
先日報道されましたが、文科省が10年ぶりに小・中学校の通常学級に在籍をする発達障害のある児童生徒の割合を公表しました。 (12月14日中国新聞より) 前回10年前の2012年の調査では6.5%と…
-
2022年12月21日
不登校・登校拒否
発達障害
昨夜は第8回ふくやま不登校セミナーを開催しました。
この会は、不登校に対する学びを多くの方々と深めていくために、どなたでもご参加でき、不登校に関して無料で学習できる勉強会です。 コロナ禍のため開催を見合わせていましたが、数年振りに対面で開催させていただ…
-
2022年12月18日
メディア
今月のテーマは「いまのPTAの在り方」について。
毎月第三土曜日にレギュラー出演させていただいていますRCCラジオ「親子教育相談所」のコーナー。 昨日の土曜日に出演したテーマは「いまのPTAの在り方」について。 近年、「PTAでの役割が大変!…