理事長ブログ

-
通信制過程 東林館高等学校 TOP>理事長ブログ
-
2020年12月22日
メディア
今月のテーマは「子どもの褒め方」。
今月のテーマは「子どもの褒め方」。 毎月レギュラー出演させていただいていますRCCラジオ「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト」内の親子教育相談所のコーナー。 今月の放送の全内容…
-
2020年12月17日
学校行事
本校の新しい取り組み「金融・経済教育」の第4回目。
本校の新しい取り組み「金融・経済教育」の第4回目。 学んでいる生徒たちの中には、この教育を通してそれまで全く興味関心のなかったニュースを日々見るようになったり、またニュース1つと…
-
2020年12月15日
福山はぐくみ研究会
昨夜と今夜と連続して大学生たちとの会議。
昨夜はリモートにて、大学生まちづくりプロジェクトの会議。がっつり2時間議論。 大学生まちづくりプロジェクトは、学生のうちに学生だからこそできることを模索し、学生のうちに学ぶべきこ…
-
2020年12月04日
学校行事
今年度は新しい取り組みを色々と。
本日は、広島県警察 福山東警察署 生活安全課 少年育成官の中島将喜さんにお越しいただき、ネットモラル教育に関する授業を行っていただきました。 授業では、テレビ番組内での出来事を発…
-
2020年11月26日
福山はぐくみ研究会
昨夜は、第19回 福山はぐくみ研究会 公開教育フォーラム「『…
昨夜は、第19回 福山はぐくみ研究会 公開教育フォーラム「『人を育てる』ということとは?」をZoom(オンライン)にて開催。 ゲストパネリストに『坂本電気工事株式会社 代表取締役…
-
2020年11月24日
メディア
今月のテーマは、「『なぜ、勉強しなくてはならないのか?』と子…
今月のテーマは、 「『なぜ、勉強しなくてはならないのか?』と子どもから聞かれたら…」。 毎月レギュラー出演させていただいていますRCCラジオ「一文字弥太郎の週末…
-
2020年11月23日
福山はぐくみ研究会
昨日は、私が代表を務める福山はぐくみ研究会と大学生まちづくり…
昨日は、私が代表を務める福山はぐくみ研究会と大学生まちづくりプロジェクトの共催イベント 「一流のリーダーから学ぶ人生の価値 ~学生のうちに知っておきたいこれからの生き方~ 」を開…
-
2020年11月21日
講演会・フォーラム・相談会など
本日は、福山市PTA連合会 新市ブロック協議会主催の講演会に…
本日は、福山市PTA連合会 新市ブロック協議会主催の講演会に講師としてお招きをいただきました。 コロナの影響がある中でもこうしてご尽力いただけ、開催していただけることが本当に嬉し…
-
2020年11月20日
講演会・フォーラム・相談会など
今日は福山市立大谷台小学校のPTA主催の教育講演会の講師にお…
今日は福山市立大谷台小学校のPTA主催の教育講演会の講師にお招きいただきました。 コロナの影響がある中でも、こうやって講師にお招きいただけることが本当に有り難い。 …
-
2020年11月17日
福山はぐくみ研究会
昨夜は大学生まちづくりプロジェクトの会議。
昨夜は大学生まちづくりプロジェクトの会議。 プロジェクト第一弾、来週22日(日)のキャステムの戸田社長をお招きするトークセッション前、最後の会議。 良い意味でどんどん緊張感も…