理事長ブログ
-
通信制過程 東林館高等学校 TOP>理事長ブログ
-
2018年11月29日
不登校・登校拒否
第2回 ふくやま不登校セミナー開催のお知らせ
不登校に対する学びを多くの方々と深めていくために、どなたでもご参加でき、不登校に関して無料で学習できる勉強会を立ち上げ、先月、第1回目のセミナーを開催しました。 数多くの不登校生…
-
2018年11月26日
福山はぐくみ研究会
昨日は、第15回 福山はぐくみ研究会 公開フォーラム「子ども…
昨日は、第15回 福山はぐくみ研究会 公開フォーラム「子どものスマホ、親として知っておきたいこと」を開催させていただきました。 今回、子どものスマホに関するフォーラムをするにあた…
-
2018年11月22日
発達障害
今夜は、主催しております発達障害コミュニケーション指導者認定…
シュワッチ!って感じですね(笑) 熱く語りすぎました(笑) 決してウルトラマンじゃございません。 今夜は、主催しております発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座・福…
-
2018年11月21日
発達障害
本日は、発達障害のあるお子様を子育てされてらっしゃる保護者…
本日は、発達障害のあるお子様を子育てされてらっしゃる保護者の方々のグループにお招きをいただき、懇談会を開催させていただきました。 今年の初めに開催をさせていただき、今回が第…
-
2018年11月21日
発達障害
本日は、発達障害のあるお子様を子育てされてらっしゃる保護者の…
本日は、発達障害のあるお子様を子育てされてらっしゃる保護者の方々のグループにお招きをいただき、懇談会を開催させていただきました。 今年の初めに開催をさせていただき、今回が第2回目の開催…
-
2018年11月19日
メディア
毎月第3土曜日に生出演させていただいておりますRCCラジオ「…
毎月第3土曜日に生出演させていただいておりますRCCラジオ「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト」内の『親子教育相談所』のコーナーの先週土曜日出演分の音声が公開になりました。 今月の…
-
2018年11月18日
不登校・登校拒否
発達障害
学校行事
本日は、本校の中学生コースの説明会を開催しました。
本日は、本校の中学生コースの説明会を開催しました。 本校では、不登校に悩む中学生が、また元の中学校へ復学したり、高校進学を目指すために、中学生コースを設置しています。 …
-
2018年11月17日
不登校・登校拒否
発達障害
講演会・フォーラム・相談会など
本日は朝、RCCラジオに生出演したあと、特別支援教育ネット…
本日は朝、RCCラジオに生出演したあと、特別支援教育ネット代表であられ、法務省所属の心理専門職である法務技官としてご活躍された、小栗正幸先生を講師としてお招きし、広島市こども療育センターにて開催…
-
2018年11月17日
不登校・登校拒否
発達障害
講演会・フォーラム・相談会など
本日は朝、RCCラジオに生出演したあと、特別支援教育ネット代…
本日は朝、RCCラジオに生出演したあと、特別支援教育ネット代表であられ、法務省所属の心理専門職である法務技官としてご活躍された、小栗正幸先生を講師としてお招きし、広島市こども療育センターにて開催さ…
-
2018年11月16日
学校行事
本日は、東林館高等学校 呉分校にて、毎年恒例、理事長杯ペタン…
本日は、東林館高等学校 呉分校にて、毎年恒例、理事長杯ペタンク大会を開催しました。 年々生徒の参加者も増え、今年は全部で20チームが参加。 多くの生徒たちが優勝目指して熱戦を…