理事長ブログ

-
通信制過程 東林館高等学校 TOP>理事長ブログ
-
2018年04月16日
福山はぐくみ研究会
昨日は、第30回子ども安心お掃除隊・特別会と福山市内の大学生…
昨日は、第30回子ども安心お掃除隊・特別会と福山市内の大学生とのコラボレーション企画・第10回「『無料学習支援』と『こども食堂』」を開催させていただきました。 今回の子ども安心お…
-
2018年04月13日
発達障害
発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座・福山会場の第9…
今夜は、福山市医師会館にて私共が主催しております、発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座・福山会場の第9クール初日でした。 今夜は120名もの多くの方々に…
-
2018年04月10日
その他
昨日は学区の小学校・中学校の入学式に、来賓として出席をさせて…
昨日は学区の小学校・中学校の入学式に、来賓として出席をさせていただきました。 我が子も小学校へ無事入学いたしました。 今年度も引き続き小学校のPTA副会長として、子ども達の為…
-
2018年04月07日
学校行事
本日は、東林館高等学校の前期生の入学式でした。
本日は、東林館高等学校の前期生の入学式でした。 78名の生徒が入学しました。 これから新入生たちを、東林館高校・サポート校の教職員一同、一丸となって全力で支援してまいります。…
-
2018年03月25日
その他
本日は、福山市ローズアリーナで開催されました第7回絆杯空手道…
本日は、福山市ローズアリーナで開催されました第7回絆杯空手道選手権大会・第4回武煌杯空手道選手権大会の大会会長を務めさせていただきました。 未就学児から大人まで、福山市内を中心に…
-
2018年03月24日
学校行事
東林館高等学校の第18期の卒業証書授与式を挙行いたしました。
今日はまず、6年間保護者会長を務めさせていただいた認定こどもえんの卒園式に参列しました。 卒園児の保護者ですが、保護者会長ということで、来賓としてお招きをいただきました。 …
-
2018年03月19日
メディア
毎月第3土曜日に生出演させていただいておりますRCCラジオ「…
毎月第3土曜日に生出演させていただいておりますRCCラジオ「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト」内の『親子教育相談所』のコーナーの先週土曜日出演分の音声が公開になりました。 今月の…
-
2018年03月17日
発達障害
学校行事
メディア
今日は朝、RCCラジオ「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト」内…
今日は朝、RCCラジオ「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト」内の『親子教育相談所』のコーナーに生出演させていただきました。 今日のテーマは、「学校・先生とどう付き合ったら良いの?」…
-
2018年03月17日
その他
私学協会の理事会と、息子の通う小学校のPTA役員会に出席しま…
新幹線に飛び乗り広島市内へ。 広島県私立中学高等学校協会の理事としての任務へ。 私学会館にて、他の理事の先生方との理事会でした。 公立・私立問わず、今や教育界…
-
2018年03月13日
福山はぐくみ研究会
第14回 福山はぐくみ研究会 公開フォーラム「情操教育の大切…
福山市 並びに 福山市教育委員会 後援 第14回 福山はぐくみ研究会 公開フォーラム「情操教育の大切さ」のお知らせです。 感情や情緒を育み、創造的で、個性的な心の…