理事長ブログ

-
通信制過程 東林館高等学校 TOP>理事長ブログ
-
2018年01月21日
福山はぐくみ研究会
「子どもとのコミュニケーションの深め方 」をテーマに、公開ミ…
本日は日中、「子どもとのコミュニケーションの深め方 」をテーマに、公開ミニワークショップを開催させていただきました。 放課後等デイサービス・児童発達支援事業所である「まなびのひろ…
-
2018年01月18日
発達障害
今夜は、福山市医師会館にて私共が主催しております発達障害コミ…
今夜は、福山市医師会館にて私共が主催しております発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座・福山会場の第8クール4日目でした。 今夜も100名を超える多くの方々にご参加いただき…
-
2018年01月17日
発達障害
本日は、発達障害のあるお子様を子育てされていらっしゃる保護者…
本日は、発達障害のあるお子様を子育てされていらっしゃる保護者の方々のグループにお招きをいただき、懇談会を開催させていただきました。 約2時間半の間、保護者の方々からの教育や子育て…
-
2018年01月14日
福山はぐくみ研究会
本日は朝、学区のとんど祭りの準備に参加させていただきました。
本日は朝、学区のとんど祭りの準備に参加させていただきました。 水野勝成が福山開城したときに、築城完成を祝って、町衆の方々が「とんど」を担いで城主の入城を祝したのに始まるとされる福…
-
2018年01月13日
学校行事
昨日は、ハーバード大学客員研究員の中川隆太郎さんをお招きし、…
昨日は、東林館高校の特別授業の講師として、私の高校の後輩でもある、医学士であり、現在アメリカ・ボストン在住でハーバード大学客員研究員の中川隆太郎さんをお招きし、生徒へ「ハーバード流 夢の実現方法…
-
2018年01月08日
その他
本日は、福山市の成人式の式典に来賓としてお招きをいただきまし…
本日は、福山市の成人式の式典に来賓としてお招きをいただきました。 新成人の方々の振袖姿を拝見していると、父が生前良く話してくれた「袖振り合うも多生の縁」という言葉を思い出しました…
-
2017年12月25日
その他
本日は、大切な仲間の一人である呉市議会の小田議員にお力添えを…
本日は、大切な仲間の一人である呉市議会の小田議員にお力添えをいただき、新しく呉市長となられた、新原芳明市長を表敬訪問させていただきました。 大変ご多…
-
2017年12月24日
その他
ボランティアで利用者の皆さんや職員の皆さんの前で演奏会を開催…
本日は、引野にあります障がい者福祉サービス事業所であるジョイ・ジョイ・ワーク引野さんのクリスマス会にお招きをいただき、ボランティアで利用者の皆さんや職員の皆さんの前で演奏会を開催させていただきま…
-
2017年12月21日
発達障害
発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座・福山会場の第8…
今夜は、福山市医師会館にて私共が主催しております発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座・福山会場の第8クール3日目でした。 今夜も師走のお忙し…
-
2017年12月18日
メディア
「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト」内の『親子教育相談所』の…
毎月第3土曜日に生出演させていただいておりますRCCラジオ「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト」内の『親子教育相談所』のコーナーの先週土曜日出演分の音声が公開になりました。 今月の…