理事長ブログ

-
通信制過程 東林館高等学校 TOP>理事長ブログ>講演会・フォーラム・相談会など
-
2024年10月08日
講演会・フォーラム・相談会など
今年も無事「子ども未来フェス」終了!
今年も無事「子ども未来フェス」終了! 子どもたちのための職業・社会体験イベント「子ども未来フェス」。 多くの方々や企業の皆様のお力添えのお陰で、今年も無事終わりました。 今年は各地の秋祭…
-
2024年09月26日
不登校・登校拒否
講演会・フォーラム・相談会など
第12回ふくやま不登校セミナー
昨夜は、第12回ふくやま不登校セミナーを開催。沢山の方々がお越しくださり、不登校に対する学びを一緒に深めさせていただきました。 今回の講師は、我が東林館高等学校の職員で臨床心理士・公認心理師の浮…
-
2024年09月20日
講演会・フォーラム・相談会など
子どもたちのための職業・社会体験イベント『子ども未来フェス』
申込数 1,300人!! 今年も開催します子どもたちのための職業・社会体験イベント『子ども未来フェス』。 今年はいつもの8月開催から会場の関係で、10月6日(日)の開催となりました。 秋開催…
-
2024年09月19日
発達障害
講演会・フォーラム・相談会など
発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座を開催しました
昨夜は、発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座を開催しました。 昨夜も多くの方々にお集まりをいただき心から感謝です。 この講座も開始から11年が経過し、のべ受講者も5,000名を突破です…
-
2024年08月30日
講演会・フォーラム・相談会など
第七回 福山駅前上映会 主催の「ブルーを笑えるその日まで」特…
第七回 福山駅前上映会 主催の「ブルーを笑えるその日まで」特別上映会に際しての、『武田かりん』映画監督とのトークセッション(クロストーク)に、ゲストとしてお招きをいただき登壇させていただくことになりま…
-
2024年08月29日
発達障害
講演会・フォーラム・相談会など
発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座を開催しました
昨夜は、発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座を開催しました。 この講座も開始から11年が経過し、のべ受講者も5,000名を突破です! 発達障害への正しい理解と支援の輪が、福山市を始め備…
-
2024年08月04日
講演会・フォーラム・相談会など
放課後等デイサービス『まなびのひろば』の職員研修会の講師にお…
昨日は、放課後等デイサービス『まなびのひろば』の職員研修会の講師にお招きをいただきました。 まなびのひろばは、3つの事業所を福山市内に展開されていて、日々子どもたちをかなりきめ細かく専門的にサポ…
-
2024年07月13日
講演会・フォーラム・相談会など
福山市PTA連合会芦田ブロック主催の教育講演会に講師としてお…
昨夜は、福山市PTA連合会 芦田ブロック主催の教育講演会に講師としてお招きをいただき、実践心理学に基づく子どもたちの目標設定のコツについてお伝えをさせていただきました。 沢山の方々にお集まりをい…
-
2024年06月30日
講演会・フォーラム・相談会など
福山市PTA連合会神辺ブロック協議会主催の講演会に講師として…
昨日は、福山市PTA連合会神辺ブロック協議会主催の講演会に講師としてお招きをいただきました。 会場には240名もの方々がお越しくださり、大変有り難い気持ちで一杯でした。 今の子どもたちを取…
-
2024年06月08日
講演会・フォーラム・相談会など
手城こども園の保護者会主催の教育講演会の講師にお招きをいただ…
本日は、手城こども園の保護者会主催の教育講演会の講師にお招きをいただきました。 今の子どもたちを取り巻く状況と、実践心理学に基づくコミュニケーションスキルについてお話をさせていただきましたが、本…