理事長ブログ

-
通信制過程 東林館高等学校 TOP>理事長ブログ>講演会・フォーラム・相談会など
-
2016年12月03日
発達障害
講演会・フォーラム・相談会など
学校法人福山医療学園主催の講演会に講師としてお招きいただきま…
今日は学校法人福山医療学園主催の講演会に講師としてお招きいただきました。 「発達障害の理解とその支援」と題しまして、発達障害に関わってきた知識と経験を皆さんにお話させていただきました。 …
-
2016年12月02日
講演会・フォーラム・相談会など
誠之学区の小中学校のPTA役員の皆様に講演講師としてお招きい…
今夜は誠之学区の小中学校のPTA役員の皆様に講演講師としてお招きいただきました。 私も息子の小学校のPTA役員をしていますが、お仕事や様々なことでお忙しい中、P…
-
2016年11月27日
発達障害
講演会・フォーラム・相談会など
今日は福山六方学園主催の講演会の講師にお招きいただきました。
今日は福山六方学園主催の講演会の講師にお招きいただきました。 「目に見えない大切なこと」と題しまして発達障害への理解や支援の方法、関わり方など実際に子ども達や保護者の方に関わってきた体験を基…
-
2016年11月23日
講演会・フォーラム・相談会など
メディア
「トイロニジ ~ダウン症の子どもと家族の会~」主催の講演会に…
本日は「トイロニジ ~ダウン症の子どもと家族の会~」主催の講演会に来賓としてお招きいただきました。 トイロニジの方々は全ての子ども達に与えられた役割が全うできるよう、子ども達の可能性が伸ばせ…
-
2016年11月22日
講演会・フォーラム・相談会など
松永北ブロックPTA協議会の教育講演会の講師にお招きいただき…
今夜は西部市民センターにて、松永北ブロックPTA協議会の教育講演会の講師にお招きいただきました。 平日の夜という出にくい時間帯にも関わらず、保護者の方々、先生方、地域の方々など本当に沢山の方…
-
2016年11月11日
講演会・フォーラム・相談会など
本日は小柴クリーニングさんの社員研修会にて「社員のモチベーシ…
本日は、小柴クリーニングさんの社員研修会の講師にお招きいただきました。 「社員のモチベーションを上げるために」と題しまして講演をさせていただきました。 私が学校教育を通して、…
-
2016年10月27日
不登校・登校拒否
発達障害
講演会・フォーラム・相談会など
福山はぐくみ研究会
松永公民館にて、福山地域無料子育て相談会を開催しました。
今夜は松永公民館にて、福山地域無料子育て相談会を開催しました。不登校・登校拒否 毎月各地域の公民館等をお借りして無料子育て相談に回らせていただいております。 不登校や発達障害に関してなど…
-
2016年10月23日
講演会・フォーラム・相談会など
学校行事
今日は午後から私の講演会と本校の学校説明会でした。
今日は午後から私の講演会と本校の学校説明会でした。 日曜日のお昼という皆さんお忙しい時間帯でしたが、多くの方々にご参加いただきました。講演会・フォーラム・相談会 子ども達を取り巻く環境が…
-
2016年09月20日
講演会・フォーラム・相談会など
「子どものやる気を引き出す親子のコミュニケーション」公開教育…
「子どものやる気を引き出す親子のコミュニケーション」公開教育講演会のお知らせです。 10月23日(日)13時30分から、まなびの館ローズコム4階大会議室にて、私の講演会と東林館高…
-
2016年09月13日
講演会・フォーラム・相談会など
「親子のコミュニケーションの大切さ」と題しまして、講演をさせ…
今日は福山市立野々浜小学校でPTA主催の教育講演会の講師にお招きをいただきました。 「親子のコミュニケーションの大切さ」と題しまして、講演をさせていただきました。 平日のお昼という時間帯…