理事長ブログ

-
通信制過程 東林館高等学校 TOP>理事長ブログ>講演会・フォーラム・相談会など
-
2024年01月06日
講演会・フォーラム・相談会など
ふくやま不登校セミナー告知
第11回 ふくやま不登校セミナーを開催します。 今回のテーマは、これまでのご参加の方々からご要望の多かった、「親子のコミュニケーション」に関すること。 『 親子の絆を深めるコミュニケーション術…
-
2023年12月10日
講演会・フォーラム・相談会など
ホリスティックブレイン学院主催トークセッション
昨夜は、ホリスティックブレイン学院主催のトークセッションにお招きをいただき、メンタルアドバイザーの藤原留衣先生とのトークセッションに登壇しました。 子どもたちの夢や目標に対して、様々な立場・角度…
-
2023年12月07日
発達障害
講演会・フォーラム・相談会など
発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座
昨夜は、発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座を開催しました。 発達障害への正しい理解と支援の輪が、福山市を始め備後圏域全体へと広がるよう、活動を続けています。 教育者、医療関係者、福祉…
-
2023年11月27日
不登校・登校拒否
講演会・フォーラム・相談会など
ふくやま不登校セミナー
先週土曜日、第10回ふくやま不登校セミナーを開催させていただきました。 文科省の最新データでは、不登校の児童生徒数が、過去最高の約30万人になったと公表され、今多くの子どもたちが、現代の教育制度…
-
2023年11月23日
講演会・フォーラム・相談会など
城北ブロック協議会
昨夜は、福山市PTA連合会 城北ブロック協議会主催の教育講演会に、サンフレッチェ広島アンバサダーの森﨑浩司さん、RCC中国放送アナウンサーの坂上俊次さんと共にお招きをいただき、パネルディスカッションの…
-
2023年11月18日
講演会・フォーラム・相談会など
ゼノ少年牧場 講演会
昨夜は、社会福祉法人「ゼノ」少年牧場 B型作業所「ゆめサポート・バク」の保護者会にお招きをいただき、教育講演会の講師をさせていただきました。 講演終了後、ご参加の保護者の方から、「講演で教えてい…
-
2023年11月08日
講演会・フォーラム・相談会など
井原ロータリークラブ
昨夜は井原ロータリークラブにお招きをいただき、研修会の講師を務めさせていただきました。 企業の経営者の方々、地域のリーダーの方々に、今の子どもたちを取り巻く実態、実情をお伝えさせていただける機会…
-
2023年11月02日
講演会・フォーラム・相談会など
駅家ブロック協議会
今日は、福山市PTA連合会 駅家ブロック協議会主催の教育講演会の講師にお招きをいただきました。 会場校となった駅家南中学校には、2年連続で講師にお招きをいただき、本当に有難い限りです。 昨年と…
-
2023年11月01日
発達障害
講演会・フォーラム・相談会など
発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座
今夜は、発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座を開催しました。 コロナ明け4年ぶりの開催。 この講座も開始から10年が経過し、のべ受講者も4500名を突破しました。 発達障害への正しい…
-
2023年10月29日
講演会・フォーラム・相談会など
福山はぐくみ研究会
第21回公開教育フォーラム
昨夜は、第21回 福山はぐくみ研究会 公開教育フォーラム「『発達障害のある子どもへの向き合い方、可能性の伸ばし方』について」を開催させていただきました。 会場には、土曜日の夜という時間帯でしたが…