理事長ブログ

-
通信制過程 東林館高等学校 TOP>理事長ブログ>その他
-
2018年12月04日
その他
とっても嬉しい!
とっても嬉しい! これまで、心理に関する支援を行う国家資格は日本には存在しませんでした。 そんな中、我が国初の心理職の国家資格として、「公認心理師」という制度が誕…
-
2018年10月26日
その他
本日は、大阪府吹田市に「子どもの貧困対策」を学びに訪れました…
本日は、大阪府吹田市に「子どもの貧困対策」を学びに訪れました。 2015年の国民生活基礎調査の結果によると、日本の子どもの相対的貧困率は13.9%となり、約7人に1人が相対的貧困…
-
2018年10月25日
その他
本日は東京都渋谷区で「LGBT関連事業」について勉強させて…
本日は東京都渋谷区で「LGBT関連事業」について勉強させていただきました。 渋谷区は、男女の人権の尊重と共に、「性的少数者の人権を尊重する社会」の形成を推進し、「ちがいを ちから…
-
2018年10月25日
その他
本日は東京都渋谷区で「LGBT関連事業」について勉強させてい…
本日は東京都渋谷区で「LGBT関連事業」について勉強させていただきました。 渋谷区は、男女の人権の尊重と共に、「性的少数者の人権を尊重する社会」の形成を推進し、「ちがいを ちからに 変える…
-
2018年10月24日
その他
ずっと訪れたかった神奈川県川崎市にある、障害者雇用率日本一…
ずっと訪れたかった神奈川県川崎市にある、障害者雇用率日本一の会社「日本理化学工業」を視察させていただきました。 この会社は、全従業員86人中、64人が知的障害のある方(内26人が…
-
2018年10月24日
その他
ずっと訪れたかった神奈川県川崎市にある、障害者雇用率日本一の…
ずっと訪れたかった神奈川県川崎市にある、障害者雇用率日本一の会社「日本理化学工業」を視察させていただきました。 この会社は、全従業員86人中、64人が知的障害のある方(内26人が重度の知的…
-
2018年08月12日
その他
本日は、2018年フルコンタクト空手オープントーナメント 第…
本日は、2018年フルコンタクト空手オープントーナメント 第7回 全中国空手道選手権大会の大会会長を仰せつかっております。 この大会で、全日本選手権出場選手が決まる重要な大会。 …
-
2018年08月07日
その他
内閣府発表によると、新学期初日の来月9月1日は1年間で子ども…
内閣府発表によると、新学期初日の来月9月1日は1年間で子どもの自殺が最も多い日です。 自殺する子どもの中には、いじめの被害者も多く、9月1日はいじめを受けている子にとっては…
-
2018年05月25日
その他
今夜は、先日東林館高校の卒業式に来賓としてご列席くださったW…
今夜は、先日東林館高校の卒業式に来賓としてご列席くださったWBC世界ライトフライ級チャンピオン拳四朗選手の3度目の防衛を懸けた世界タイトルマッチ。 第2ラウンドに見事KO勝ちを収…
-
2018年04月10日
その他
昨日は学区の小学校・中学校の入学式に、来賓として出席をさせて…
昨日は学区の小学校・中学校の入学式に、来賓として出席をさせていただきました。 我が子も小学校へ無事入学いたしました。 今年度も引き続き小学校のPTA副会長として、子ども達の為…