理事長ブログ

-
通信制過程 東林館高等学校 TOP>理事長ブログ>学校行事
-
2019年09月12日
学校行事
東林館高校の学校説明会&個別相談会を開催します。
東林館高校の学校説明会&個別相談会を開催。 来年度、東林館高校(福山本校)は新しく変わります! 学費が心配だったご家庭へ、安心をお届けします。 更なる教育の充実に…
-
2019年08月02日
不登校・登校拒否
発達障害
学校行事
今日は本当に分刻みの充実した一日。
朝から広島県議会議員の平本先生とご一緒させていただきました。 平本先生と共に理事を務めさせていただいている、中島さんが理事長をされておられる、社会福祉法人 地域の空の理事会に出席。 …
-
2019年07月05日
学校行事
本日は、本校での教職員研修会を開催しました。
本日は、特別支援教育ネット代表であられ、法務省所属の心理専門職である法務技官としてご活躍された、小栗正幸先生を講師としてお招きし、本校での教職員研修会を開催しました。 全国から引…
-
2019年06月19日
学校行事
柔道の部でも全国大会出場!
広島県高等学校 定時制通信制総合体育大会 陸上競技の部に続いて、柔道の部においても、本校1年生の男子生徒、同じく1年生の女子生徒が、それぞれ全国大会出場を決めました。 本校の生徒…
-
2019年06月07日
学校行事
祝!全国大会出場決定!!
祝!全国大会出場決定!! 先日行われた、広島県高等学校 定時制通信制総合体育大会 陸上競技の部 において、本校3年生の女子生徒が、見事100m走と200m走を制し、二冠達成! …
-
2019年04月06日
学校行事
本日は、東林館高等学校の前期生の入学式でした。
本日は、東林館高等学校の前期生の入学式でした。 83名の新入生をお迎えしました。 これから新入生たちを、東林館高校・サポート校の教職員一同、一丸となって全力で支援してまいりま…
-
2019年03月23日
不登校・登校拒否
発達障害
学校行事
本日は、認定こども園こどもえんつくしの卒園式、東林館高等学校…
本日は、保護者会の顧問を務めさせていただいています認定こどもえん こどもえん つくしの卒園式に来賓としてお招きをいただきました。 卒園児たちの元気一杯の姿に、沢山の勇気とパワーを…
-
2019年02月04日
学校行事
【昨年に引き続き今年も高校生レストラン開催します!】
福山市主催で、ドラマ「高校生レストラン」のモデルにもなり、G7伊勢志摩サミットでもご活躍された 三重県立 相可高校 の調理クラブが、高校生レストラン「まごの店」を、東林館高校もコラボレーションさ…
-
2019年02月04日
学校行事
【昨年に引き続き今年も高校生レストラン開催します!】
福山市主催で、ドラマ「高校生レストラン」のモデルにもなり、G7伊勢志摩サミットでもご活躍された 三重県立 相可高校 の調理クラブが、高校生レストラン「まごの店」を、東林館高校もコラボレーションさせ…
-
2018年11月18日
不登校・登校拒否
発達障害
学校行事
本日は、本校の中学生コースの説明会を開催しました。
本日は、本校の中学生コースの説明会を開催しました。 本校では、不登校に悩む中学生が、また元の中学校へ復学したり、高校進学を目指すために、中学生コースを設置しています。 …