理事長ブログ

-
通信制過程 東林館高等学校 TOP>理事長ブログ>学校行事
-
2018年11月16日
学校行事
本日は、東林館高等学校 呉分校にて、毎年恒例、理事長杯ペタン…
本日は、東林館高等学校 呉分校にて、毎年恒例、理事長杯ペタンク大会を開催しました。 年々生徒の参加者も増え、今年は全部で20チームが参加。 多くの生徒たちが優勝目指して熱戦を…
-
2018年09月29日
学校行事
本日は、東林館高等学校の平成29年度後期生の卒業証書授与式で…
本日は、東林館高等学校の平成29年度後期生の卒業証書授与式でした。 本校では、子ども達の置かれた様々な状況に対応するため、新入学については前期入学(4月)と後期入学(10月)の2…
-
2018年06月12日
学校行事
東林館高等学校の学校説明会&個別相談会を開催します。
来月7月15日(日)、福山市まなびの館ローズコム 4階 大会議室にて、14時開始で行います。 詳細は下記URLからご覧ください。 http://tohrinkan.com/s…
-
2018年04月07日
学校行事
本日は、東林館高等学校の前期生の入学式でした。
本日は、東林館高等学校の前期生の入学式でした。 78名の生徒が入学しました。 これから新入生たちを、東林館高校・サポート校の教職員一同、一丸となって全力で支援してまいります。…
-
2018年03月24日
学校行事
東林館高等学校の第18期の卒業証書授与式を挙行いたしました。
今日はまず、6年間保護者会長を務めさせていただいた認定こどもえんの卒園式に参列しました。 卒園児の保護者ですが、保護者会長ということで、来賓としてお招きをいただきました。 …
-
2018年03月17日
発達障害
学校行事
メディア
今日は朝、RCCラジオ「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト」内…
今日は朝、RCCラジオ「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト」内の『親子教育相談所』のコーナーに生出演させていただきました。 今日のテーマは、「学校・先生とどう付き合ったら良いの?」…
-
2018年03月03日
学校行事
福山市主催で、ドラマ「高校生レストラン」のモデルにもなり、G…
福山市主催で、ドラマ「高校生レストラン」のモデルにもなり、G7伊勢志摩サミットでも活躍された三重県立 相可高校の調理クラブが、高校生レストラン「まごの店」を、東林館高校もコラボレーションさせてい…
-
2018年01月13日
学校行事
昨日は、ハーバード大学客員研究員の中川隆太郎さんをお招きし、…
昨日は、東林館高校の特別授業の講師として、私の高校の後輩でもある、医学士であり、現在アメリカ・ボストン在住でハーバード大学客員研究員の中川隆太郎さんをお招きし、生徒へ「ハーバード流 夢の実現方法…
-
2017年11月18日
学校行事
本日はRCCラジオへの生出演のあと、広島文化学園大学へご挨拶…
本日はRCCラジオへの生出演のあと、東林館高校のスクーリング協力校として、いつも大変お世話になって いる広島文化学園大学へご挨拶に。 やはり大学は設備が整っていて、こういった…
-
2017年11月17日
学校行事
今日は東林館高校・呉分校にて、第5回 理事長杯 ペタンク大会…
今日は東林館高校・呉分校にて、第5回 理事長杯 ペタンク大会を開催しました。 絶好の秋空の中、大会参加希望の生徒が初めて70名を超え、総勢20チームで、生徒たちは楽しみながらも真…